粗清草堂

2025/11/13 17:13

ご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、函館展示会滞在中から帰り道のお話です。

展示会には、スタッフ全員で行きました。

夜景。

市電に乗りました。


散策。
打ち上げに、パフェを食べました。


帰り道はいくつか寄り道。

あんことクリームミックスのたい焼きや、お豆腐屋さんで巾着を購入して食べました。


展示会にも来てくれた野々歩さんとケイさんの案内で、山田農場さんを訪ねました。

山田農場さんは、その土地に生えている草や身近な作物を食べた動物たちの生乳と、その土地に生きる菌を使ったチーズを作られています。

山田農場チーズ工房

案内してくれたチリンとドロンのおふたり。

ヤギをはじめ、羊やニワトリなどの動物たちがのびのびと暮らしていました。

お土産に買ってきた、ヤギのチーズ。


翌日は、春にZoom座談会に出演させていただいた、ひびきの丘さんで藍の生葉染め体験をしました。

今回染めたのは、羊スタッフ フレさんの毛です。
葉を採るところから、体験させていただきました。茎から外した葉をミキサーにかけて、搾っていきます。
搾り係の手は青くなっていきましたが、ジュース自体は緑色。

羊毛を入れて少し経つと、だんだん青みを帯びてきます。鍋から取り出すと、どんどん青くなっていくという、色の変化が不思議な藍染め体験でした。
藍のお茶もいただきました。思ったよりも飲みやすく、おいしかったです。
ひびきの丘 平松さん、ありがとうございました。

粗清草堂